2021年10月 ハロウィーンイベント
- 英語教室から
- 2022年3月14日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年4月10日
今回は、ハロウィーンってなんだろう?からはじめました。
次は、モンスターの福笑い。 顔のパーツを英語でいうとなにかな? 小さいおこさんも、いっぱい作ってくれました。

それから、ハロウィーンでよくつかう単語を導入。 リズムをつけてリピートしていると、あかちゃんも手を一緒にたたいてくれて!
導入した単語は、クラフトをしているときに積極的に子供たちにつかいます。 今回すごく伝えたかったのは、物語に必要な「設定」を考えてみよう、ということ。
場所 登場人物
スライドも「設定」を考えたつくりにしてみました。
風船やランタンをつかってたくさんのモンスターができました。 またまた、こどもたちの創造力が爆発!
Comentários