top of page

Hello!

インターナショナルスクールの小学校部で EALを担当しています。

EALとは「 English as an Additional Language」の略。
つまり、英語以外が母国語の子供のための英語学習のことをいいます。


フランス、ブラジル、韓国・・・

インターには多様な言語的背景の子供たちがたくさんいます。
そうした子供たちのために、学校は高い英語力の習得を目指すEALプログラムを提供しており、
私はそれを専門にしています。

私自身、日本で5年働いたのち、

母国イギリスにいったん戻り、シェフィールド大学院で日本語を勉強しました。

それまで、学校ではフランス語やスペイン語を勉強しましたが、

日本語はまったく別の言語。

外国語を学ぶ喜びと楽しさと同時に、その大変さも身をもって体験しました。

子供たちが新しい言語である英語に対してストレスを感じるのは、正常な反応です。
英語ネイティブでない子供たちのストレスや感情については、よく理解しています。


だから、私たちの英語クラスでは、子供たちがリラックスして、
楽しみながら学習できることを大切にしています。​

イギリスで小学校先生として勤務

小学校の先生

ロンドン郊外、エディンバラ、

カーディフで

小学校の先生として勤務しました。

小学校で英語を使った文化活動

​国際交流員

JETプログラムの国際交流員(CIR)として、多くの小学校を訪問して文化活動に従事しました。

ALT(外国語指導助手)たちのための研修会やティームティーチングセミナーなども担当。
また、長野県庁で翻訳業務や文化活動業務にも携わりました。

文部科学省開催のセミナーではキーノートスピーカー、パネルプレゼンターとして発表しました。

子供たちと英語でクラフト作成イベント

インターナショナルスクール

東京、広島、横浜でインターナショナルスクールに勤務。
地域の小学校や子供との交流イベントを多数開催しました。

​僕が大切にしていること

  • ラグビー

  • 森林教育

  • ガーデニング

  • 木工教室

  • 東日本大震災への支援活動

© 2022 by クリル英語教室 

bottom of page